●渡辺尋志 (わたなべひろし)
|
|||
1984年
|
第3回高村光太郎大賞展コンクール 美しが原高原美術館賞 | ||
1987年
|
新制作協会展 新作家賞 | ||
1990年
|
石彫シンポジウム『石のオープンアトリエ』参加 | ||
1994年
|
初個展(企画展) アートボックス | ||
1999年
|
第3回『雨引きの里と彫刻展』 茨城県大和村 | ||
2000年
|
グループ展『癒しの椅子展』 スペース遊 | ||
2001年
|
第4回『雨引きの里と彫刻展』 茨城県大和村 個展「もりのいきもの」 スペース遊 |
||
作品についてはメールで直接お問い合わせください |
<パブリックコレクション 渡辺尋志に会いに行こう!>
|
|||
1984年
|
美ヶ原高原美術館・・・ 遠響 いわき市勿来町窪田公民館・・・憧景 |
||
1986年
|
伊豆大島農林合同庁舎・・・大地の詩 いわき市立音楽堂・・・時待音 |
||
1991年
|
多摩市・・・草をはむ ストーンミュージアム(香川県庵治町)・・・時待音 |
||
1992年
|
多摩市九頭竜公園モニュメント | ||
1993年
|
多摩市一本杉公園モニュメント 武蔵野市柳橋公園・・・森の音 埼玉県松伏町・・・ザリガニ |
||
1994年
|
多摩市大谷戸公園モニュメント | ||
1995年 | 横浜市緑区図書館、ケアセンター・・・森の声 | ||
1996年 | 東京都墨田区業平公園・・・森の音、水の音 神奈川県横浜市綱島モール商店街・・・森の声 |
||
1998年 | いわき市立暮らしの伝承卿・・・森の生 | ||
2001年 | いわき市立「ゆったり館」・・・森の声 |
時待 |
蛙丸い水 |
森の音 栗鼠 |
夢喰(ゆめくい) |